販売管理システムの回収予定管理

回収予定表、相殺入金/支払、個別入金/支払消込、回収状況一覧表、市販会計連動の一連のシステムを回収管理シリーズで記述予定である。
今回は回収予定表について。

販売活動では、売上→請求→入金の流れでキャッシュが入る。
通常、売上時の納品書をまとめて20日とか末日に請求書を発行する。
当月請求期間の売上合計がいつ現金化するか把握しておかないと資金繰りができない。
得意先との決済条件により翌月末日に振込入金になったり、翌々月20日に手形入金になったりする。
決済条件も一定額以内は全額振込だが、それを超えると全額または超えた金額が半分振込、半分手形とか、
さらに○○万円超えると1ケ月入金延長というように流動的な場合もある。
得意先の件数が増え、回収条件も様々であるとシステム化しないと事務作業が煩雑になる。
販売管理パッケージ「ふくろう販売」では、回収・支払方法マスターで様々な決済条件を登録し、
得意先(仕入先)登録で回収・支払方法コードを選択するようになっている。
請求締切処理で得意先毎の回収方法で請求金額を分割し、回収予定データを作成する。
都度請求の得意先は、売上入力時に即時更新で回収予定データを作成する。
こうすることにより極め細やかな回収予定管理が簡単にできる。

下記をクリックするとサンプル画面に切り替わる。
販売管理パッケージ「ふくろう販売」の回収予定表の仕組み。

弥生販売では1得意(仕入)先に対してひとつの回収方法で回収予定管理され、
商蔵奉行iでは得意(仕入)先に対してふたつの回収方法を直接登録して回収予定管理する。
参考までに、下記にサンプル画面を掲載する。

弥生販売の回収予定表の仕組み。

商蔵奉行iの回収予定表の仕組み。

 

Comments are closed.