電子帳簿保存法(以下、電帳法)では、①電子帳簿保存 ②スキャナ保存 ③電子取引の区分があります。 ①については、優良な電子帳簿(例:JIIMA認証)と認められていれば国税関係帳簿書類等を紙で出力しなくてもデータのまま保存 … Continued
販売管理
電子帳簿保存法と販売管理システム
2022年(令和4年)1月施行の改正電子帳簿保存法で、一定の要件を充たせば、生産性向上に大きく貢献できるものが2つあります。 ひとつは、①「電子的に作成した帳簿・書類をデータのまま保存」、もうひとつは②「電子的に授受した … Continued
承認機能
伝票起票担当者が伝票作成後、上司の承認を経てはじめて発行できるようにシステムが機能していたら、内部統制上望ましい。 販売管理システム「ふくろう販売」のオプション機能として「承認機能」を追加しました。 1.処 … Continued
バーコード処理 オプション
イベントレンタル業向け販売管理システム「ふくろうレンタル」にバーコード処理のオプション機能を追加しました。 1.処理概要はここをクリックしてください このように、「ふくろう販売」のデータベースとハンディ機器の間に中継PC … Continued
未払金と買掛金を合わせてFBデータ作成
諸経費/未払金管理を販売管理システムでというブログを以前に書いた。 今回は、通常の仕入/買掛金で入力したデータと諸経費/未払金で入力したデータに対して、支払入力をし、FBデータを自動作成するという機能である。 販売管理シ … Continued
セット品販売、セット品レンタル
「生産入力と部品展開、所要量計算による在庫管理」で、構成部材から組立加工して完成品を在庫として持ち、その完成品を受注時に販売する形態を記述した。 生産入力で部材の在庫を減らして完成品の在庫を増やすという方法である。 今回 … Continued
請求締切日一括変更
8年前のブログに「請求締切日の変更」というタイトルで締切日が変更になった場合の処理を記述した。 事前に変更がわかっていたら得意先登録で締切日変更して伝票を入力していけば問題無いが、大量の伝票を入力後に得意先から締切日変更 … Continued
得意先決算による請求書発行
毎月の請求締切日以外に得意先の決算日で締切、請求書を発行してくださいと依頼される場合がある。 例えば20日請求締切のA得意先の決算日が1月31日とした場合、1月20日の請求書発行後に1月31日で締切1月21日~末日迄の売 … Continued
グループ会社から一括入金後、入金自動振分処理
得意先に本支店や現場等が複数ある場合に、本支店や現場別に売上集計して請求書も各支店別に集計して改ページ出力するが、入金は本社や現場集約した得意先(以下、請求先という)で一括処理されるという形態は多い。 この場合は、請求先 … Continued
生産入力がある場合の移動平均原価再計算
2009/11/19の「移動平均原価法の一括再計算」で伝票をランダムで入力した場合に日付順に一括再計算して移動平均原価計算を洗替処理する話をした。 これは商社的な会社、すなわち仕入伝票と売上伝票のみ発生する場合は良かった … Continued