画面遷移 (画面クリックで拡大画面が表示されます) |
説明 (拡大画面はF11で最大化・Alt+F4で閉じる) |
 |
代理申告するため税理士でelTaxをログインします。
メインメニューで基本情報ファイルメニューを選択します。 |
 |
基本情報ファイルメニューの基本情報ファイルのインポートを選択します。
|
 |
納税者でログインした時にエクスポートした基本情報ファイルを選択します。 |
 |
インポートした後にインポート元のファイルを削除するかどうか聞いてきますので、とりあえず「いいえ」で残しておきます。
|
 |
メインメニュー迄戻り、申告データ作成メニューで納税者切替ボタンを押して納税者を選択します。
代理人として操作します。 |
 |
申告データ読込を選択します。
|
 |
申告データ一覧から該当の申告データを選択し、インポートします。
|
 |
申告データを選択し、開くをクリックします。
|
 |
申告データのインポート開始し、終了時にインポート元のファイルを削除するかどうか聞いてきますので、とりあえず「いいえ」で残しておきます。 |
 |
次に、申告データの署名をします。 |
 |
認証局サービス選択して署名をし、 |
 |
送信して完了です。
メッセージBOXで案内を確認します。 |
上記は、カスタマイズ可能な販売管理パッケージ「ふくろう販売」の一部機能の運用例です。
その他の詳細は右のアイコンをクリックしてご覧ください。 |
|